暖かい日が増えてきましたね。寺澤です
今月も無事に練習会をすることが出来ました。
今月の係りのお一人、和田さんからのレポートをご紹介いたします。
2月1日㈪の練習会
オムニコートにていつもより少ない15名の少数精鋭での開催でした。
前半の1時間半は基礎&形式練習。
後半の2時間半は練習試合。
前半の練習メニューは
①ショートクロス&ロングラリー
②ロブ&スマッシュ
③ショートクロスからのストレートアタック
④セカンドサーブ&リターンダッシュ
後半の練習試合は少し長めの時間をとり、乱数表で組み合わせを決め、20分のタイムマッチで行いました。
今年新加入の方や、普段あまり組んだことのない方とのペアリングや対戦は、新鮮かつ緊張感を持って取り組めました。
このコロナ禍のなか、いくつかの制限はありますが、テニスが出来ること、チームの仲間と笑い、切磋琢磨出来ること、しみじみと有難く思いました。
春から色々な大会が始まります。
みんなで頑張りましょうー!
寒中お見舞い申し上げます。寺澤です。
昨年11月からバタバタしておりまして、色々な更新が滞っていましたが、今年からまたしっかりやりたいと思います!
2021年1月の練習会報告を係りのお一人長橋さんから頂きました。
新しいメンバーも入り、親睦を深めると言うことで、20分マッチのゲームを行いました。女子連でのダブルスは、まさにえぐるように深められます。だって何が得意か苦手かとか深~く観察され、研究されますし。新規メンバーも観察されまくったことと思います(^^)。良く知ってるはずの仲間も、日々変化してます。今回も新しい強い部分を知りました。はい、私ごとですが、やられまくってしまいました。まだまだ親好を深める必要がありますね。一緒に戦う仲間がいるっていいもんだなあと思います。今回は20分間の戦友でしたが、色んなメンバーと濃い時間を過ごせました。緊急事態宣言の中、テニスできることだけでもありがたいです。練習会が出来て、親睦も深められて、サンライズと仲間とそれぞれの家族に感謝の1日でした。