千葉朋子さん・インドアスクール上級クラス
女子テニス連盟2019年東京都支部ダブルスにて
ベスト8という結果を出し、B級に昇級いたしました。
年に一度昇級を掛けたこの試合はベスト8以上で昇級するシステムです。
3セットマッチのトーナメントを予選から5回勝ち上がりました。
おめでとうございます!
こんにちは。
山川です。
6月9日の日曜日に開催されましたNSミックスダブルス6月大会の結果報告です。
優勝は、里見さん(写真左)と内藤さん(写真右)ペアです。
予選は2試合とも5-5の40-40の一本勝負お互いにマッチポイントのところを勝ち上がり、決勝が1番危なくないスコアでの優勝でした。
大事なところを取り切れたのが勝因です。
準優勝は、田之島さん、田之島さんペアです。
親子ならではのコンビネーションで、二連覇を目指しましたが、惜しくも破れ準優勝でした。
しっかりとストロークができる2人です。
上位入賞者の皆様、おめでとうございます。
いつも参加してくださる皆様、ありがとうございます。
こんばんは 寺澤です^_^
私がアンバサダーを務めさせていただいている、
テニス ヨガ ランなどのウェアブランド
lijastyle japanのファッショントラック
『GYOSHOW』がサンライズに登場します!
会場:6月17日月曜日フロント裏駐車場
時間:10時〜15時予定
試着もできます^_^
以前から気になっていた方はぜひ遊びに来てくださいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
掲載遅くなりました(ノ_<)
優勝★三浦・本田ペア
この大会の優勝を目指してると、
いつも言ってくださってました。
遂にやりましたね!おめでとうございます。
準優勝★春山浅海ペア
ボレーのコース変更が流石!でした!
おめでとうございます。
優勝★佐伯・中村ペア
ストロークもボレーも確かな技術!!っていう
感じでした!素晴らしかったです!
おめでとうございます。
準優勝★松村・大庭ペア
こちらのお二人は役割分担がハッキリしていて、前にいる人が積極的にポーチに出て、後ろがカバーするということをお互いにしていました!
おめでとうございます。
こんばんは 寺澤です。
5月の練習会レポートが届いていたのに掲載が遅れてしまい申し訳ございません。
5月の係りのお一人、湯浅さんより頂きました。
5月練習会報告
5/13㈪、インドアコート。参加者20名。
練習内容
①アップ
6分のショートラリー
6分のボレーボレー
15分のクロスでのロングラリー
②クロスでのボレーストローク
〈決め事〉
ボレーヤーがペアで入り、各自サイドを選ぶ。ボレーヤー5分間固定。ストローカーは持ち球2球で交代。
〈練習のポイント〉
ボレーヤー5分間固定の中で、だんだんと前に詰めすぎず、深いボレーを返すこと。
③スマッシュロブラリー
〈決め事〉
スマッシュする側がペアで入る。5分間固定
ストローカーは3人入り、ひたすらロブを上げる
〈練習ポイント〉
スマッシュ側は、ペアで声掛けしあいセンターをカバーしたり、決めるのかハイクリアなのか選択する
④フォーメーション練習
〈決め事〉
リターン側がペアで入り固定。サーバー側がセカンドサーブからスタート。リターンから攻撃する練習。
〈練習ポイント〉
リターン側が、セカンドサーブからの攻撃方法を各自工夫する。サーバーが都度変わり、色々なセカンドサーブを受けるので、自分なりに変化をつける。
以上が練習メニューです。以降、13:20から乱数表で15分のゲーム練習を行いました。
参加者からのコメント
「各メニュー、5分間みっちり自分の練習時間がありとても良かったです。」
嬉しいお言葉もいただきました。
どうもありがとうございました。