寺澤です。
ある日の晩、チームのメンバーが
千葉福川ペアC級優勝と、
私の全国レディース東京本戦ベスト8のお祝いをしてくれました。
メンバーの一人がメダルを作ってきてくれたり、とても温かい会でした。
来年も誰かの祝勝会が出来るようにみんなで頑張って行きたいな!
と思う夜でした。
寺澤です。
ある日の晩、チームのメンバーが
千葉福川ペアC級優勝と、
私の全国レディース東京本戦ベスト8のお祝いをしてくれました。
メンバーの一人がメダルを作ってきてくれたり、とても温かい会でした。
来年も誰かの祝勝会が出来るようにみんなで頑張って行きたいな!
と思う夜でした。
寺澤です。
今月のチームの練習会はインドアでした。
進行係りは、湯浅さん・横尾さん・吉澤さんでした。
全国レディース、地区大会と続きましたがそれも終わり、やっと落ち着きました。
ですが、みんなのモチベーションはこの一年で一番高くなっていました!
先の大きな試合の観戦や参加したことで上手な方のプレーを見たことや、メンバーの優勝なとで一人一人が盛り上がっているのがわかりました。
練習の中盤。
以前スクールに来てくれたレッドブルガールが現れてエナジーを全員にチャージしてくれました!
主婦は無料がお好き(笑)
冷え冷えのドリンクをもらい大盛り上がり。
後半のゲーム練習もいつもより集中しておりました。
今週末は祝勝会です。
チームは更にいい雰囲気です。
寺澤です。
現在、西地区大会の真っ最中です。
登戸サンライズは、C、D1ペアずつ勝ち残っています。
草トーとは違う独特の雰囲気の中で、
自分の力が発揮できなくて負けてしまった他のメンバーの分も頑張ってもらいたいです。
トーナメントで勝ち上がるのはとても大変なことです。
サンライズのメンバーもそうですが、他の所属の方達も、勝ち上がるには地道な練習をしてきたのでしょう。そして緊張を吹き飛ばす集中力を
試合で出せたのでしょう。
一昨日少しだけ応援に行きましたが、とにかくどの試合みてもボールを諦めないで取ってるペアが勝っていました!
相手と自分達とどちらがその執念が強いか!
普段、どんな練習をしてるか、どういった考え方でゲームを進めようとしているのか明確なペアと明確でないペア。やはり明暗を分けるなと。
私もとても勉強になりました!
10月からチームも新たな気持ちで、
頑張っていきたいと心から思いました。
寺澤です。
9月の練習会の報告をメンバーから頂きました。
↓↓
『今月のチーム練習会は、
今月末に西地区ダブルスがあるため
ペア固定でゲーム練習の予定。
2試合目以降は勝ったペアが5番コートの対戦表に、負けたペアは4番コートの対戦表に記入していくシステム。
名前じゃなく番号で記入する心遣い、かたじけない。
開始早々に雨が降り出し待機。
小降りになったものの、コートに水溜まりが出来て再開できず。
優れもののローラーを見つけ、いい感じぃ~と盛り上がってきたとこに、無情にも再び雨が。
こりゃダメだねと中止になりました(^^)』
いよいよ地区ダブルス始まります!
一人一人が課題を克服しようと春から頑張ってきました!
さあ!みんな頑張ろうぜ!→寺澤
メンバーの嬉しい結果報告♪ヽ(´▽`)/
9月16日
Joyfulビギナーズペアで、
長橋・渡辺ペアが優勝しました!
おめでとうございます!
長橋さんいわく、『渡辺さんが最後まで攻め続けてた!』
最後まで攻め続けるとはとても難しいことですね!
気持ちを強く持ち続けることが出来なければ、やりたくても出来ないことです!
おめでとうございます!!
寺澤です。
9月15日~全国レディース東京大会の本戦が始まりました。
今年もなんとか予選を通過し、
本戦へ出場することが出来ました。
結果はベスト8で、残念ながら
東京の代表として全国大会へ行くことは出来ませんでした。
全ての対戦相手が洗練されたプレーで、尊敬の気持ちでした。
この大会は各都道府県大会で
優勝・準優勝・3位になった
3ペアが代表として全国大会で他県と
戦うとゆう試合です。
今回、ノーシードからのベスト8という結果は出来すぎぐらいの
結果でしたが、
やはりいつか代表になって、
登戸サンライズの名前を全国へ
連れていけたらいいなと思っております。
結果
本戦
1R:7-5 6-4
2R:6-3 6-2
3R:4-6 6-0 スーパータイブレ10-4
4R:2-6 4-6
お休みして、ご迷惑をお掛けした会員の皆様。
スタッフの皆様。
本当にありがとうございました。
寺澤です。
8月は年に2回ある対外試合でした。
東京女子連A級・B級の方を中心にお客様を
数ペアお招きしてサンライズメンバーと
対戦して頂きました。
惜しい試合もいくつかありましたが、
なかなか白星はあげられませんでした。また日々コツコツと練習あるのみです。
お客様にアドバイスを頂いたメンバーはアドバイスを忘れずに、次につないでもらえたらと思います。
そしてみんなの試合風景の撮影も忘れて、
試合の合間におしゃべりばかりしていました。
なので、私とお友達ともこ君での3ショットしかありません(;^ω^)
申し訳ありません。
そして私事ですが、全国レディース東京予選は、
1回戦6-3・6-3
2回戦6-3・7-5
で無事に通過致しました。
応援にきて頂いた皆さまありがとうございました。
9/15の本戦も頑張ります。
6日は月に一度のチーム、全体練習の日でした。
今年はみなさん試合に沢山出て張り切っております。
この日の練習にも20名の方が参加しました!
2面で20名なので、今回も練習方法を今月の係りのメンバーで事前に話し合って決めました。
その練習方法をメンバーに説明して練習スタートです。
来年も再来年も使えるように、練習方法やローテーション、練習の目的まで細かく紙にまとめてありました!
すごい!!Σ(゜Д゜)
去年から結果も出てきました!
今年も東京都桑名杯卒業生をチームから出せたのも良かったです!
結果もアップしていきますね。
みなさん こんにちは\(^_^)(^_^)/
寺澤です。
チーム登戸サンライズのブログが
スタート致しました。
毎月の練習会や、メンバーの試合結果などをUPしていきます!!
今月の練習会は寺澤欠席でした。
今月の係りの方々が
事前に打ち合わせを重ねて当日を迎えました。
6月の練習会は地味練習メイン!
テニスコートの図を使ってメンバーに
説明をして。。。
さあ!
いざ練習です!
1面に6人入って、クロスの2対1の
ラリーです。
ボレーヤーは深いボールと、
アングルの打ち分け練習です。
この他にロブの処理(スマッシュとハイクリア)をメインにした練習などなど。
盛りだくさんでした。
7月はゲーム練習をメインで行う予定です。
今年からメンバーが自主的に運営していて、チームの結束もますます
強くなりました!
試合も結果が出てきました!
これからが楽しみです!